【開催情報】11月例会 健康分科会 × ワークスタイルイノベーション分科会
11月例会 冬の養生セルフケア
「冬の養生で、しなやかに働き続ける女性の力」
【セミナー担当】
谷川利佳(健康分科会)
株式会社Reffect代表取締役。モデルスクール「ReBirth studio & Walking School」講師として姿勢・ウォーキングを指導。健康美をテーマに、呼吸法を取り入れたリラックス法や「ヤマトタチバナ茶」のプロデュースにも着手。
木山美佳(ワークスタイルイノベーション分科会)
株式会社キャリ・ソフィア代表取締役。企業研修・キャリア教育に携わる傍ら、VIA研究所・関西医科大学でマインドフルネスを学ぶ。また、薬膳講師などの資格を取得し、心と体のセルフケアをテーマに活動を広げている。
■日時・会場
日時:2025年11月7日(金) 受付18:15/開始18:30~20:30
会場:ドーンセンター 和室(4階)
https://www.dawncenter.jp/shisetsu/map.php
住所:大阪府大阪市中央区大手前1丁目3-49
京阪「天満橋」駅、Osaka Metro谷町線「天満橋」駅①番出口から東へ約350m
■会費
会員 3,000円/非会員 4,000円 定員20名
(薬膳おやつ付き&薬膳入浴剤サンプルお土産あり)
■プログラム
18:30 会長開会挨拶
18:35 セッション①:冬の養生と薬膳のお話
体を内側から温め、季節に合った食材でバランスを整える知恵
19:05 セッション②:ヤマトタチバナ茶と薬膳おやつを楽しむ体験
日本古来の柑橘を使った香り豊かなお茶と身体に良いおやつで心身をリラックス
19:20 セッション③:マインドフルネスとは(メンタルマネジメントと日常活用)
19:40 セッション④:呼吸法を取り入れたリラックス法
20:20 分科会・次回例会・L.I.C入会案内
20:28 副会長閉会挨拶/写真撮影
20:30 終了
■ご準備物
動きやすい服装でお越しください。
(座禅を行いますので、パンツスタイルが望ましいです。激しい運動はいたしません。)
■お申込み
https://forms.gle/1Mc4x7MwhARmVfhQ8
※キャンセルポリシーをご確認ください。
